2016年01月23日15:25
Any-今日のワークショップ「自分らしく生きる 曼荼羅ワーク® 体験レッスン」
カテゴリー │ワークショップレポート
こんにちは。
Any-エニィ-のワークショップ担当でございます。
ここ数日の寒さに比べると、今日は少し暖かい気がします。
が、明日の寒波が心配ですね・・・。
さて、今日Anyでは「自分らしく生きる 曼荼羅ワーク® 体験レッスン」のワークショップが開催されました。
曼荼羅ワーク・・・って、なんだろう(。´・ω・)?
と、思われる方もいらっしゃるかと思いますので軽くご説明・・・。
曼荼羅(まんだら)とは、
元々サンスクリット語のmandalaの音写したもので、
円倫や円板などと訳され、
本来の意味は本質や中心などをを表し、
仏教では、仏の悟りとその世界を意味するものだそうです。
その曼荼羅をアートとして、パステルを使って自分の感じるままに描いていくのが、
今日Anyで開催された曼荼羅ワークです。
どんなものかといいますと・・・・・・

どーん
美しい(*´ω`)
なんとも惹き込まれるような美しさですよ。
体験レッスンなので、初めての方も楽しく曼荼羅を描いていただけます。

無心で描ける、自分らしさをみつめられる・・・など、いろいろな思いで描かれるようです。
自宅でも気軽に続けられるのもいいですよね。
なんか、すごく楽しそうなワークショップでした(*'ω'*)
次回は2/10(水)を予定しておりますよ。
気になる方はぜひコチラご覧くださいませ→http://www.any-h.jp/archives/1199
明日はとても寒いようです。
みなさま、お気を付けくださいね~。
Anyのドルフィンカフェでスパイスたっぷりカレーランチ(辛くないのもあるのです!)で代謝を上げた私は怖くない!かな?
Any-エニィ-のワークショップ担当でございます。
ここ数日の寒さに比べると、今日は少し暖かい気がします。
が、明日の寒波が心配ですね・・・。
さて、今日Anyでは「自分らしく生きる 曼荼羅ワーク® 体験レッスン」のワークショップが開催されました。
曼荼羅ワーク・・・って、なんだろう(。´・ω・)?
と、思われる方もいらっしゃるかと思いますので軽くご説明・・・。
曼荼羅(まんだら)とは、
元々サンスクリット語のmandalaの音写したもので、
円倫や円板などと訳され、
本来の意味は本質や中心などをを表し、
仏教では、仏の悟りとその世界を意味するものだそうです。
その曼荼羅をアートとして、パステルを使って自分の感じるままに描いていくのが、
今日Anyで開催された曼荼羅ワークです。
どんなものかといいますと・・・・・・

どーん
美しい(*´ω`)
なんとも惹き込まれるような美しさですよ。
体験レッスンなので、初めての方も楽しく曼荼羅を描いていただけます。
無心で描ける、自分らしさをみつめられる・・・など、いろいろな思いで描かれるようです。
自宅でも気軽に続けられるのもいいですよね。
なんか、すごく楽しそうなワークショップでした(*'ω'*)
次回は2/10(水)を予定しておりますよ。
気になる方はぜひコチラご覧くださいませ→http://www.any-h.jp/archives/1199
明日はとても寒いようです。
みなさま、お気を付けくださいね~。
Anyのドルフィンカフェでスパイスたっぷりカレーランチ(辛くないのもあるのです!)で代謝を上げた私は怖くない!かな?